小坂 芝田
小坂 芝田
こさか しでん 本名為次郎
明治5年(1872)〜大正6年(1917)
長野県伊那市に生まれる
師 児玉果亭 中村不折とは従兄弟 文展二等賞
写生を基礎に精神性を重んじ、日本画の近代化に取り組み、
その普及にあたった。
▽
最新情報はこちら
▽ 小さい絵の上をクリックしてください。別窓に全体像が出ます。
▽ 別窓が出ない場合は、ブラウザのポップアップブロックを解除して下さい。 参考→
●


『梅花書屋図』
尺八寸絹本共箱


『瀑布図』
尺八寸絹本

/
/
小坂 芝田 過去の取扱い作品展示室 NO.1
この他にもお作品がございます。お問合せ下さい。
- 本サイトの画像および文章などの無断転載はお断りします
- 掲載の作家他、すべての敬称を略させていただきました
- お問い合せは 〒392-0131長野県諏訪市大字湖南6131-3
有限会社「だいこく画廊」TEL:0266-54-2858 増澤まで